
寺町三条の「三嶋亭」は明治六年創業の京すき焼の草分け的存在。文明開化の味を守り続けて130有余年、現在当主で五代目になるそうです。
京都に住み続けて40年以上になりますが、まだこの店の高価なすき焼きを賞味したことはありません。

創業当時と変わらぬ風格ある佇まいを横目にしながら今日も素通りしてしまいました。
いつかはここのお座敷にあがり
文明開化の味を堪能したいものです。
のほほ~んとみほとけなど見て歩く今日この頃のこと
寺町三条の「三嶋亭」は明治六年創業の京すき焼の草分け的存在。文明開化の味を守り続けて130有余年、現在当主で五代目になるそうです。
京都に住み続けて40年以上になりますが、まだこの店の高価なすき焼きを賞味したことはありません。
創業当時と変わらぬ風格ある佇まいを横目にしながら今日も素通りしてしまいました。
いつかはここのお座敷にあがり
文明開化の味を堪能したいものです。
しげ爺さん
しげ爺さん
でも、高いんですね。う~ん、でも、1回行きましょう!